お祝いブログ!!
お祝いGO!!活用法

【導入事例】“贈られる側の気持ちに寄り添う”本社移転祝いの新提案|株式会社総合アド様

🏢企業情報

  • 企業名:株式会社 総合アド
  • 業種:広告代理店/販促・印刷事業
  • 導入タイミング:本社移転(2025年3月)

💡導入のきっかけは『ご紹介』

「お祝いGO‼」を知ったきっかけは、お知り合いの企業からの紹介だったという総合アド様。
最初は「こんなサービスあるんや!」という驚きとともに、興味を持っていただけました!

「今までにないサービスで面白いと思えた」
「実際にお花をいただいても枯れてしまうと勿体ないし、後の処分に困ると思った」

…というお声からも、“贈られる側”ならではの共感ポイントが伝わってきます。

🌿お祝いで選んだのは、オフィスを彩る“フェイクグリーン”

「お祝いGO‼」を通じて集まったお祝いは、スタッフの皆さんで話し合ったうえで
「フェイク観葉植物」に交換されたとのこと。

「新しいオフィスが殺風景だったので、枯れずにずっと飾れるものを選びました」

まさに“必要なもの・残るものを選べる”「お祝いGO‼」の強みを活かしたご活用例でした。

✅導入して実感した「よかったこと」

なかでも、導入して特に良かったと感じられたのは

「お花の枯れた後の鉢の処分に困らなかったこと」

という現実的な課題が解消された点。
また、オフィスに届く大量のお祝い花が物理的な負担になってしまうことを予想されていたので、スマートに受け取れる「お祝いGO‼」の仕組みは非常に助かったとのお声をいただきました!

😊紹介したい!と思えるサービス

最後に「お祝いGO‼を知り合いに紹介したいと感じましたか?」という問いには、迷わず

「ぜひ紹介したい」

とご回答いただきました!✨
サービスに共感いただけただけでなく、「これは他にも必要としている企業がある」と感じていただけたことが、私たちにとっても何よりの励みです。

🌱まとめ:「もらう側」のリアルな声から生まれた新しい選択肢

大量のお祝い花に喜びながらも、どこか“困ってしまう…”という企業の本音。
そんな声に応えるべく誕生した「お祝いGO‼」は、いま新しいお祝いのカタチとして広がりを見せています。

本社移転や開業、周年記念など…
“これからお祝いを受ける予定”のある企業様にこそ、ぜひご検討いただきたいサービスです。

▶️ 「お祝いGO‼」資料を見てみる

▶️ 「お祝いGO‼︎」 公式サイト